09/27の日記

21:34
かき氷カップ
---------------
花園としては、今日の結果は残念でした。またこの次への課題は見つかりましたか?
Aチームは、中盤までのボール支配ができていましたが、最後のフィニッシュへの工夫、ゴリゴリで斬りこむドリなどが見れなかったのが残念、そして、次の課題かもしれません。
ただ、試合前に全体に伝えた四つの課題と、各選手ごとに伝えた、個人ごとの課題については、各々積極的に取り組んでくれたように感じましたし、その成果も出出たように思いました。選手のみんなはどうかなぁ?実感はあったろうか?
先に述べたように、今回からは、全体の課題と、各選手の成長度合いに合わせた、課題を与えています。選手の伸ばすところ、改善するところ、その選手の特徴や、能力を考えた上で、優先すべきキーワードを与えています。今後は、この形式を続けて、各人を丁寧に見ていきましょう!さて久々に、他のカテゴリーのゲームを見る機会に恵まれましたので、感じたところを。低学年ですが、少しボールを離すのが早い気がしました。ゲームの合間に気になったので、口を挟んでしまい、担当頂いているコーチには申し訳なかったのですが、まだまだ、ポジションに関係なく、ボールを運ぶ技術をつけて欲しいと思いました。
4年生ですが、出来る選手がサボりすぎですね。出来る選手ほど、オフェンス、ディフェンスに一生懸命追いかけて、手本となるべきですね。
ちょっとした声掛けで、変わってくるものなので、宜しくお願いします!



☆コメント☆
[日高] 09-27 21:35 削除
このコメントは、日高でした!

[もりコ] 09-28 12:48 削除
日高コーチ!貴重なご意見頂きありがとうございます。

4年生は、低学年からサッカーを始めている5人組のチームを引っ張る意識の薄さがこのチームのムラのある試合内容に表れており、コーチとしてこの学年の大きな課題の一つと認識しております。
ご指摘頂きましたとおりオフェンス、ディフェンスに一生懸命追いかけること!この姿勢が大前提の基本となり、このことが、相乗効果を呼びムラのない安定したチーム力につながると思います。

藤江さん、明石少年さんは技術もさることながら中心選手がしつこいほどよく動いてましたね!
4年生!このままだと追いつくどころか差が開く一方だよ!
まだまだ可能性のあるチームです!可能性があるだけで終わらない為にも日頃の練習から、個人個人が自覚し、自分自身がどう行動すればチームの為になるか考えよう!

Aチームの藤江戦を観ましたが、体格に勝る相手に対し一歩もひるまず組織としての戦いぶりにチームとしての成長を感じました。
特に、バックスから中盤の安定ぶりは素晴らしかったです。
Aチームの行動、戦いぶりは、4年生以下のお手本となります。今後も、この調子で自覚をもって花園FCを引っ張って欲しいと思います。

[たなコ] 09-28 23:19 削除
確かに、Aチームの中盤は安定してきましたね。

あとは、ゴール前の積極性、ドリブルで相手に突っ掛かるようなプレーをもっと見せてほしいです。

また、個人の課題はとても良いと思います。
子どもたちも自分の課題を聞くときの表情は真剣そのものでした。

あとは、強い意思を持って自分で克服できるかどうか…、見守りたいと思います。


さて、久し振りに4年生以下の試合を見せてもらいましたが、楽しかったです。

みんな確実に上手くなっていますね。

下級生は、今は勝つことよりも、技術や気持ちを鍛えることが大事なのだと、今のAチームを見ていて実感しています。

とにかく焦らず見守って行きましよう(^_^)

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ