12/26の日記

14:56
ゆく年くる年 2022〜2023
---------------

どうもです(^_^)v竜馬です

アメブロ「愛情通信」で
クリスマスキャンペーンに参加
25日間分の記事書いてました。

12月はそれで過ぎていくという‥。

いよいよ年の瀬も押し迫って
今日は26日。
クリスマスってなんでああも
あっという間に過ぎてしまうんでしょう(´;ω;`)

早く来年のクリスマスがこないかなぁと
待ちわびている僕だったりします。

今年、来年と
テレビ番組の予定見ますと
年々、観たい番組が少なくなってはいましたけども
今年末年始のテレビ番組、ちょっと寂しい‥いや
寂しすぎやしませんかね?って感じの。

いくつか楽しみにしている番組はあります。
それでも、その本数は激減。

※個人的な感想です

各放送局
お金を使わない高齢者層は切り捨てて
お金を使う世代中心の番組作りを優先し
スポンサー様にヨシヨシヾ(・ω・`)
してもらおうとの方針だそうで

レギュラー放送から変わりつつあったのが
年末年始で一気に方針強めてきたって感じ。

と、いうことは僕も高齢者層に
なったということ?

( ̄ー ̄)微妙なお年頃やけどもさ‥

年越ししてからのカウントダウンTVスペシャルが
元旦としていちばん楽しみにしてる番組です。

次いで相棒スペシャル。

映画だとかドラマもそうですけど
これといって放送無いのが寂しいです。

地方だからかな?
東京や大阪なら映画とかアニメとか
放送あるのかな?

映画に代わってテレビが
絶対的な娯楽の王者だった昭和は
もう完全に終わったんだよって感じですね。

それをテレビ自身が認めてしまったかのよう。

少ないけれども楽しみにしている放送を
楽しみに観ようと思う正月。

政治のことはもうね
言いだしたらキリないし
だけど年末ですから
気持ちよく年越ししたいのであえて触れず。

戦争、感染症、なにより
エネルギー・物価の異常高騰

早く落ち着いてほしいと願いつつ
今年も、たくさんのありがとうをお伝えしたく

ずっと休載中のままの僕ですが
こんな僕でも応援していただき
本当にありがとうございました。

ブログ書く暇あるなら小説書けと
言われるかもしれません
自分でもそう思う

でも

これが気分転換にもなってるので
大目に見てください。

今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。

みなさん
良いお年をお迎えくださいね。

2023年は、うさぎ年
うさぎジャンプで、飛躍の年になりますように☆

それではまた来年っ_(_^_)_ごきげんよう

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ