□喜の名を持つ者
1ページ/16ページ

手紙を読みながら、固まったまま動かない子を待っていた。僕の口からは、言葉が紡がれる。ただ、沈黙が嫌だったから。

「…あの感触を、思い出してしまうね」

あの子の上に広がる空の色は、まるで飴細工のようだ。
飴細工の色が、美しいと感じたのは最近の事だった。

「同じ口なのに、今でるのはため息ばかり」

形じゃなくて、色が美しい。今まで自我が無かったかのような感覚だった。


「あの子のコトを考えても、気持ちは浮かばれない」

特に、夕焼け色が美しい。朱色が、深く染まっていく、あの色。

「嫌いになった?」

丁度、今の時間の空。
でも今日は。

「違う。好きだよ。ただ、気付いただけなんだ」

曇天の端から赤がのぞいている。まるで未来の景色のように、気持ち悪い。

ふと、視界の端に居た子の口が動く。
ああ、流石に、わかったかな。
続きの言葉。



「…気付いた、だけだ。あと、半年しか無いんだって」



「それ、最後の台詞だったんだけどなぁ」

とぼけるように言うと、その子はいつものようにふにゃりと笑った。

「ごめん、独り言だったんだ」

「まぁね。手紙の内容は、どうだった?」

「…」

その子は答えない。顔からは笑顔も消える。その反応に、子供をあやすような声で誘ってみる。

「答えが欲しい?」

「教えてくれるの」

「いや。だめ」

「庄左ヱ門、意地悪になった」

無意味な駆け引きと、わかっていたくせに。
ああ、楽しいな。

「うん。ごめんね」

「元気出ないなぁ」

「口付けてあげようか」

この子が、普段見せない顔を引きずり出すのが、楽しい。

「口付け、か」

「ああ。気持ちよくしてあげるよ。最後まで」

「いい。庄左ヱ門じゃ起たないもん」

拗ねた言い方に、やっぱり違うなぁと思う。きっとその答えは、は組のみんなが想像する、この子の反応とは違う。
きっと、金吾はわかってるんだろうけど。こういう、この子の存在も。


「意地悪いな。喜三太」

「初めて言われた」

「みんな、聞かないだろ。こんなこと」

「うん。変なの、庄左ヱ門」

「知らないだけだよ。喜三太も」

「何を?」

「何かな」

「意地悪」

「でも、わかってるだろう。おんなじことだよ。それの答えも」

「そんな簡単じゃないよ」

「そうかもね」

「手紙、ありがと」

「いいえ。どういたしまして」

そう、答える間に、喜三太は姿を消した。ほら、やっぱり。は組のみんなはきっと、知らないよ。そんな君は。

「さぁ、どうしようか。金吾」

もたれていた木に問いかける。返事は直ぐに返ってきた。

「その前に。喜三太誘惑するなよ。庄ちゃん」

「あれは冗談だよ。で、どうするの」

「今回は、手は出さないでもらえるか?」

「ああ。わかった」

前に手を出したのは2年前の話だ。あの頃と、今じゃちがう。金吾も、喜三太も。

「それじゃあ、みんなにも内緒にしてあげるよ」

「ありがとな」

姿が見えない分か、その声が随分と柔らかく聞こえた。こういう所は変わらない。いや、金吾は昔と対して変わっていないか。変わったのはむしろ、喜三太のほうだ。

「じゃあ、頑張ってね」

「おう」

返事とともに、金吾の気配が消える。
揺れた枝から、真っ赤に染まった紅葉が落ちてきた。

「綺麗に染まってる」

喜三太は変わった。変わったけど、その方が面白い。
紅葉を裏返してみる。そこには腐りかけの染みがあった。

ほら、やっぱり。

人間も、紅葉も、染みや汚れをさらけ出した方が、ずっと美しい。
きっと、今回の事で喜三太はまた変わる。


ああ
楽しみだね。



本当に。
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ