傷恋の蓮

□巫女と従者
1ページ/1ページ

この想いに嘘はありません。

貴方だけを想い、貴方だけを追い続けます。


――…“お兄ちゃん”。


だから…。


彼を連れて行かないで。


『ー…亜津輝』

そう、呼ばれた時、ふっと、顔が浮かぶ。

何時しか、優しかった頃の、彼の顔だ。何処と、懐かしく感じるのは、まだ、僕が、巫女として付く前だったからだろうか。

それも、曖昧さを覚えるが、彼には、歳の離れた兄が居て、怪訝されていたのを思い出した。
しかし、その兄は、優しさと、柔らかさを、持ち合わせた不思議な感じの男性。

お互いの溝は、埋まった。

何時から?と、聞けば、自然にとしか言えない。

『夜風さんって、女だよね…』

『そう言われても、困るよ。亜津輝と、同じの付いているんだけどな』

『ふふふっ、知っていますよ。ただ、社と、並んだら、女と、間違われても可笑しくないなと、思っただけですよ…』

ほんの他愛ない話。

社の兄に、言った事があった。

ー…それは、また、突然に。

そいゆう君こそ…。

昔に、想い人に、向けて吐いただろう?

『ソナタは、細すぎる。ご飯を、ちゃんと食べて。体格的には…ムダな贅肉が無いくらいの身体になって欲しいのが、希望だ』

ー…ふふっ、そいゆう時もあった。

雪山に囲まれた里で、どうやって鍛えさせたのかが不思議。

ー…猪の肉に、里芋、人参、大根、牛蒡、ネギを、入れた里山特製の汁を飲ませてやった。

僕でも、猪の肉には、多くの栄養があるのは、知っている。

侍女達が…。

雪解け水で、野菜を洗っている姿を見た時、こんな、冷える時に、ご苦労なんて思った。

里山に、降りない煽桐にとっては、山から得られる野菜や山菜は、ご馳走だ。

雪の中に隠れているふきのとうを見つけた日には、その日は、天ぷら。
 

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ