消費者金融用語集

34件

【残高スライド返済 (ざんだかすらいどへんさい)】
借入残金に応じて毎回の返済金額が変動していく返済方法のこと。

【出資法 (しゅっしほう)】
刑法。
出資の受入れ、預り金および金利などの取り締まりに関する法律。制限利息は年率29.2%。

【実質年率 (じっしつねんりつ)】
借入金と利息以外の手数料の合計を年間の金利で表したもの。

【上限金利 (じょうげんきんり)】
法律によって定められている金利水準の上限。
利息制限法と出資法によって上限が定められている。

【多重債務 (たじゅうさいむ)】
返済能力以上の金額を借り入れる行為。
また、複数の借入先から借り入れている債務者のことを多重債務者という。

【担保 (たんぽ)】
金銭債務の約定通りに履行されなかった場合に換金する物。
主に土地、株式などが担保とされる。

【遅延損害金 (ちえんそんがいきん)】
返済期限までに返済されなかった場合の損害賠償として支払われる金銭のこと。

【督促 (とくそく)】
正式に支払督促といい、簡易裁判所に申し立て手続きをして債務者に対して支払請求を命じること。

【日本消費者金融協会 (にほんしょうひしゃきんゆうきょうかい)】
消費者金融の任意団体。
多額債務者への無利子融資や、月間専門誌の発行などを行う。
JCFAの正式名称。

【任意破産 (にんいはさん)】
債務者自らが破産申し立てをして破産宣告を受けること。
自己破産ともいう。

←前の10件/次の10件→


[戻る]



©フォレストページ